top of page

220人で元気いっぱい小学校ヨガ!

  • 執筆者の写真: manami
    manami
  • 2024年12月2日
  • 読了時間: 3分

更新日:2024年12月4日




ree

11月28日(木)に 牛久市立中根小学校

学校保健委員会の行事の一つとして

3年生の児童と保護者の方へのヨガ、

講師を担当させて頂きました。

(中根小学校のHPをぜひご覧ください。

毎日の生活の様子がとても素敵にアップされています)


今回は、約190名、保護者約20名、

先生方10名の

計220名にレッスンをさせて頂きました。




では早速!

レッスンの報告スタートです^^




ree

ヨガは呼吸から。

目には見えない

おともだちの呼吸。

背中で感じてみよう!


ree

難しいポーズにも挑戦!

もっとこうしてみよう!

自然とコミュニケーションが

取れていました!



ree

力を合わせてできると

嬉しいよね!



ree

とっても上手にできました!



ree

おともだちの手の温かさ

足の温かさをたくさん感じることが

できますね!



ree

楽しい中でも

みんな集中して

話を聞くことができました!

素晴らしい!



ree

力を合わせて

木のポーズ!



ree

少しずつ

お母さんの身長に

近づいて。


ree

どれくらいの力で引っ張ると

上手にポーズが取れるかな??



ree

みんなで力を合わせて

ポーズを取ります!



ree

手を繋ぐって

とっても素敵なことだね。



ree

笑顔いっぱいの

ハートのポーズ!



ree

とっても綺麗なポーズが

取れたね!



ree

「上手にできた人〜?」

「は〜い」

がいっぱい!



ree

カレーの歌に合わせて

色々な野菜に

なりきりました!

いろいろな形の

野菜があって良い!


ree

元気いっぱい

お手本を見せてくれました。



ree

一番難しい

犬のポーズは

手で支えることが

ポイントです!



ree

みんなしっかり話を聞いて

安全にポーズが取れました!

素晴らしい!



少しずつ

お休みのポーズへ。

ree

ree

心臓の音ってこんなに大きい!

おともだちの心臓の音

初めて聞いたよね。



ree


ree

ree

目に見えないからこそ

大切にしてほしい

たくさん感じてほしい



ree

ヨガは合掌で始まり、

合掌で終わります。

 しっかりご挨拶が

できました!!  



 今回、

「ストレスマネジメントの視点から

学校・家庭・地域が

連携できること」ということで

ご依頼を頂きました。


 ・相手を感じること

・目には見えないものを大切にすること

・想像力をたくさん使うこと

 ・全員が楽しむこと


を、伝えたいと思い

レッスンさせて頂きました。


想像を遥かに超えて

みんなとっても元気で

集中力があり

本当に素晴らしかったです!


私がたくさんパワーをもらいました!



ree

レッスンの感想も

しっかり自分の言葉で

伝えてもらい、

とても感動しました。




 最後に、

たくさんサポートしてくださった

先生方

保護者の皆様  

本当にありがとうございました。


ご依頼頂けたことが大変光栄で、

私自身とても勉強になりました!!!  

今後ともよろしくお願いいたします。



 今回の素敵なお写真は

理学療法士であり、フォトグラファーでもある

原田華花さんに撮っていただきました。


素敵な写真しかない。

この時は今しかないから

残すことの大切さを改めて

感じる写真たちです。

本当にありがとうございます!!!!




たくさんの人に感謝の気持ちを伝えたいです。

 
 
 

コメント


bottom of page