manami
笑顔がいっぱい!小学校で親子ヨガ

9月20日(水)に 常総市立五箇小学校の家庭教育学級にて 1年生への親子ヨガ、講師を担当させて頂きました。
歴史ある小学校で児童も伸び伸び、
とても仲がよく
アットホームな雰囲気の中
楽しくレッスンさせていただきました! では早速! レッスンのご報告スタートです^^

「いい姿勢になりましょう」 よりも 「相手の背中を感じてみよう、呼吸はどうかな?」の方が 背筋がピンと伸びると思います^^ ストレッチも楽しく〜! お互い交互にひっぱりあって〜

力を合わせてヨイショっ!!!

どんどん難易度アップ! 股関節や体幹を使うポーズ!

うまくいかなくてもへっちゃら〜
楽しい!

手のひらって温かいな〜

どれくらいの強さで引っ張ると安定するかな? タッチするといいかな? みんな色々感じて考えながら動いているのが よーくわかります^^

みんなしっかり足を広げられていて 上手です!

カレーライスの歌を 野菜になりきって歌いました!

みんな違ってみんないい^^ 最後はシャバアサナ。おやすみのポーズです。

心臓の音 呼吸の音 相手の手の温かさ 目に見えないからこそ、時々こうして しっかり感じてみる。 目に見えないからこそ大切にする。 今回、先生方がたくさんご配慮くださって
図書館をお借りしてのレッスンでした!
児童や保護者との距離が近くて
素晴らしい表情を間近で見ることができ
コミュニケーションを
たくさん取りながらレッスンできて
私自身たくさんパワーを未来ました! 最後に、たくさんサポートしてくださった 校長先生 教頭先生 担任の先生 ご参加頂いた保護者の皆様、 本当にありがとうございました。 今年もご依頼いただけたことが
大変光栄です。 今後ともよろしくお願いいたします。 今回の素敵なお写真は
理学療法士であり、フォトグラファーでもある
原田華花さんに撮っていただきました。 素敵な写真しかない。 この時は今しかないから 残すことの大切さを改めて 感じる写真たちです。 本当にありがとうございます!!!!