manami
【講師報告】POST対談 女性療法士の今後の働き方
10月29日に講師をさせて頂きましたので
ご報告致します。
理学療法士、作業療法士、言語聴覚士のための情報サイトPOST様の
対談企画にて
「女性療法士の今後の働き方」についてお話させていただきました。
登壇されたのは、
車椅子ファッションプロデュースに関わられている
理学療法士の岡野菜摘先生、
LE在宅訪問看護ステーションに勤務され
様々な観点から患者様へのアプローチを行われている
作業療法士の宇佐美希未佳先生です。

ハロウィンスイーツを食べながらとても楽しい時間を過ごさせていただきました。
女性として、今後どのようなプランとして働いていくのか。
それは女性だけではないと思いますが
結婚や妊娠などライフイベントの中では
やはり働き方も色々考えていく必要があると思います。

講師の先生おふたりは
理学療法士、作業療法士でありつつ
プラスαで
様々なことにとりくまれています。
そして素晴らしい行動力。
私自身とても勉強になりました。
身体機能面の勉強会もとっても大切ですが、
働き方について、色々な人の考えを
直面して悩む前に聞いて、自分に落とし込んで見ることは
とっても大切だと思いました。
素敵な機会を頂きました、 POST編集長 今井俊太先生に感謝申し上げます。
ご参加くださった皆様お疲れ様でした。